Quantcast
Channel: ギタリスト HAGY NARI のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 546

『現代ギター』5月号表紙!^o^クアトロ・パロスCD『¡Leva!』発売!

$
0
0

ジャジャン!


現代ギター5月号



私がいるの、分かるでしょうか?!




ドン!



現代ギター5月号とクアトロ・パロス




見ての通りクアトロ・パロスが現代ギター5月号の表紙を飾りました(^O^)/!


皆さんはちゃんとゲットしてくれましたか?!


というかこのブログでお知らせするのが遅くて大変申し訳ありませんf^_^;

忙殺されてました。



一番上の写真は有隣堂での一コマ、


なんと、 堂本剛 ~ クアトロ・パロス ~ ヴァン・ヘイレン

上の棚にはCharさんに大原櫻子さん!!ヽ(゜▽、゜)ノ


凄い面子ですが、そんな中、


クアトロ・パロス、堂々の大センター獲得してますね!(^o^)笑


応援してくれた方、どうもありがとうございます☆


こういった光景がいたる本屋さんで見れたようですが、すいませんがもう巷では6月号に変わってしまっています(^▽^;)

そしてこの現代ギター5月号、僕達のインタビューではクアトロ・パロスのCDが4月発売となっていましたが、以前にもお知らせした通り、諸事情により4月中に発売出来ずにすいませんでしたm(_ _)m

楽しみにしていた方々や、現代ギター社の方々、本当に申し訳ありませんでしたが、、、




ジャジャン!!


CD¡Leva!


ようやくクアトロ・パロスの1stアルバム 『 ¡ Leva ! 』 が届きました!(^O^)



そして、


ジャジャジャン!!!


GGショップCD




ドン!!!!


GGショップCDレヴァ


現代ギター社GGショップにて早速販売開始、しかも店内でCDを流してくれています☆彡


ありがとうございます!




更にこちらはギターショップアウラさん!!


アウラにて


現代ギター5月号と見事に『¡Leva!』のコラボになっていますね^^

(今はもう現代ギター6月号になっていると思いますがf^_^;)


どうもありがとうございます!


他にも取り扱っている店舗、沢山あります!


まだ写真はなくてすいませんが、FANAさんやメディア・カームさん、アンダンテさん等のギターショップでも既に取り扱って頂いているようですし、これからもどんどん増えていくと思います☆


定価は、なんと17曲は入って、税込で2,000円ぽっきり!!


出血大サービスです☆彡


よろしくお願い致します!





現代ギターの後ろの方にこんな文章もありました。


FullSizeRender.jpg

“The fabulous four”とは、かのビートルズを指す言葉であるが、我らがギター界の“輝ける4人”も個性的で魅力あふれる青年たちである。 ~中略~
いつの日かビートルズと同様、世界の大海に漕ぎ出し大いに暴れまわって欲しいものだ。
(『現代ギター』2015年5月号より)


嬉しいですね!(^o^)


因みに添付楽譜には、クアトロ・パロスのレパートリーとしてお馴染みで、CD『¡Leva!』にも入っている、加藤繁雄編のビタースイートサンバの楽譜が掲載されています!

これはギターアンサンブルをやっている人には必見です♪


ギターをやっている方は、クアトロ・パロスのCD『¡Leva!』と合わせて現代ギター5月号をゲットすると良いと思います^^


他にも『¡Leva!』のCDレヴューも載っていますし、愛器を語るのコーナーでは、仙台を中心活躍し、新進気鋭のコンポーザーギタリストの小関佳宏さんが「マウリツィオ&ガブリエレ・ロディ」をもって登場!
ポインツオブギターテクニック(上達のポイント)では大萩康司さんが大変役立つことを書いています。



そんな現代ギター5月号ですが、定価1,296円(本体1,200円+税)です。



現代ギター社に直接問い合わせ出来れば(通販等で)手に入りますが、僕に言って頂いても送ることが出来るかと思います。



CDと同じく、欲しい方は是非お問い合わせ頂ければと思います!

(送料はサービスしたいと思っています。)


※CDについては、クアトロ・パロスのHP,メール等で問い合わせ頂き、振込で購入することが出来ます。(送料は一律200円かかります)





因みに余談ですが、月刊誌『現代ギター』は定期購読することが出来ますが、合奏連盟の会員資格も『現代ギター』の定期購読料になります。

つまり現代ギターに興味を持った方でしたら、様々な会員特権のある合奏連盟に入会した方がとてもお得ですので、是非考えてみて下さい^^





そして、最後になりますが、先日のギターフェスティバル in つくばでのゲスト演奏、これも大成功でした!


ギターフェスティバルinつくば2015


素晴らしい主催者の方々や、来て下さった方々、皆さんどうもありがとうございました!


このつくばのことについては、またちゃんとかけたらと思います。

それでは長文になりましたが、どうぞよろしくお願い致します。


hagy na-ri









Viewing all articles
Browse latest Browse all 546

Trending Articles